30歳を過ぎたけれど、声優の夢を諦めきれない人もいるでしょう。
しかし、30歳を超えてから声優になった方々もいます。
年齢を理由に声優になる夢を諦めている人は、声優になるためにはどんな方法があるのかを知るだけでも損はありません。
ここでは、30歳から声優になるための方法や注意点をご紹介します。ぜひ、参考にしてみて下さい。
30歳から声優になるには、まずはプロダクション所属!
30歳から声優を目指すのであれば、自分を育成して売り込んでくれる声優プロダクションに所属できるかどうかがカギとなるでしょう。
現在の声優業界は、どの分野の仕事であれ、ほとんどがプロダクションを通して受注されています。
そのため、声優として仕事を始めるためには、まずは声優プロダクションに所属する必要があります。
中にはフリーで活躍している人もいますが、そうした声優でも最初はプロダクションに所属して、ある程度の知名度を得てからフリーになるケースが多いです。
現在の声優業界では年齢の若い声優や、人気のあるベテラン声優に仕事が集中する傾向があります。
30歳で声優としてデビューするのであれば、なおのこと自分を売り込んでくれるプロダクションのバックアップが必須といえるでしょう。
つまり、30歳から声優を目指していくには、バックアップが強力な声優プロダクションにいかにして所属するかを考えることが最重要課題です。
続いて、30歳から声優になるための具体的な方法と流れについて解説していきます。
30歳から声優になるための方法
30歳から声優になるための具体的な方法には、以下の4通りがあります。
- 声優養成所に入所する
- 声優専門学校(全日/夜間)に入学する
- 声優プロダクションのオーディションを受ける
- YouTuberやVtuberとして活動してみる
声優養成所に入所する
30歳から声優を目指す方法の中で、一番現実的な方法といえるのが声優養成所への入所です。
声優養成所は声優プロダクションが運営しているケースが多いため、入所できればプロダクション所属を目指しやすくなります。
ただし、声優養成所に入所するためには、入所オーディションに合格する必要があります。
声優養成所の入所オーディションには年齢制限が設けられていることが多く、30歳以上になるとオーディションを受けられる声優養成所はある程度限られます。
また、30歳以上でも入所できる声優養成所は、ある程度の技術を求められることもあるため、演技経験などがない方は入所できる声優養成所が限られます。
演技経験がない方であれば、オーディション無しで入れる声優養成所か、次にご紹介する声優専門学校がおすすめです。
声優養成所は、系列プロダクションに所属できる可能性があるというのがメリットですが、一方で、系列プロダクション以外での芸能活動やオーディション参加などが認められないというデメリットもあります。
可能な限りたくさんのオーディションに挑戦しながら声優を目指したいという人には、声優養成所の制限が大きなデメリットと感じるかもしれません。
一方で、所属したい声優プロダクションが決まっている人であれば、系列の声優養成所への入所を目指すのが良いでしょう。
声優専門学校(全日/夜間)に入学する
演技や声優としてのレッスン経験が少ない人は、声優専門学校を選ぶのも良いでしょう。
専門学校は高校卒業後に通うイメージがありますが、多くの声優専門学校は年齢の上限がないため、30歳からでも入学することができます。
ただし、声優専門学校の全日制は卒業するまでの2年間は学校中心の生活になるため、仕事との両立が難しくなります。
仕事を続けながら声優専門学校に通いたい人は、夜間や週末コースがある声優専門学校がおすすめです。
それほど選択肢は多くありませんが、全国展開している声優専門学校もあるので、選択肢の一つとしてみるのもよいでしょう。
夜間や週末コースであれば、仕事を続けながら声優になるための技術を磨くことができます。また、技術が認められれば学校が開催するオーディションに参加できます。
声優専門学校が開催するオーディションには複数の声優プロダクションが招かれ、優秀者はプロダクションの所属声優や附属養成所の特定生になるチャンスがあります。
また、声優専門学校では進路サポートも積極的に行っているので、そうしたサポートが欲しい人は声優専門学校を検討してみると良いでしょう。
ただし、声優専門学校は学校によって声優輩出実績に大きな差があります。事前にしっかりとリサーチをして、実績のある声優専門学校を選びましょう。
声優プロダクションのオーディションを受ける
演技や声優のレッスンを受けた経験のある人は、直接声優プロダクションの所属オーディションを受けてみるというのも一つの方法です。
ただし、声優プロダクションの所属オーディションは年齢制限を設けていることが多いので、30歳以上の方は受けられないこともあります。
自信がある人は、とりあえずチャンスがあるうちに、できるだけたくさんのオーディションに参加することをおすすめします。
多くのオーディションを経験することで、自分の実力や課題を知るきっかけにもなります。
自分の実力や課題を知ることで、声優になるために次に何をすべきかがわかります。
とは言え、声優のレッスンを受講したことがない人や演技経験がない人は、まずは声優養成所や声優専門学校で技術を身に付けることに集中しましょう。
YouTuberやVtuberとして活動してみる
最近では、YouTuberやVtuberとして活動しながら、声優の仕事のオファーを待つという方法もあります。
YouTuberやVtuberとして活躍するためには、声優としての技術があることが前提となります。
また、オーディションとは違って、必ずしも声優業界の人に見てもらえるわけではないので、まずはコンテンツ自体を人の目にとまる魅力的なものにしていく必要があります。
見てもらえる保証がないので根気のいる方法ではありますが、オーディションと並行しながら活動しておくとチャンスが広がるでしょう。
30歳からでも入所できる声優養成所
多くの声優養成所は、年齢制限を設けています。
声優養成所はプロダクションの新人発掘の場でもあるため、将来声優として活躍できる人材を求めています。
そのため、年齢上限を20代までにして募集している声優養成所もあります。一方で、声優養成所によっては年齢=経験値と見るところもあります。
30歳からでも入所できる声優養成所は以下の通りです。
声優養成所 | 年齢上限 |
---|---|
インターナショナルメディア学院 | なし(入所オーディションなし) |
WAHO學院 | なし(入所オーディションなし) |
talk back | なし |
スクールデュオ | なし |
青二塾 | なし |
アクセルゼロ | なし |
ぷろだくしょんバオバブ付属養成所BAO | なし |
日本ナレーション演技研究所 | 35歳まで |
俳協ボイス | 38歳まで |
プロダクションエース | 35歳程度 |
アトミックモンキー声優・演技研究所 | 30代くらいまで |
シグマセブン声優養成所 | 30歳まで |
81 ACTOR’S STUDIOS | 26歳まで※ |
※週1クラスは40歳位まで入所可能ですが、週1クラスはプロダクションオーディションに参加できません。
インターナショナルメディア学院
30歳の未経験者でも入所できる声優養成所に、年齢制限なしのインターナショナルメディア学院があります。
インターナショナルメディア学院は、堀川りょうさんや宮村優子さんをはじめとする現役声優が、プロを育成するための本格レッスンを行います。
入所の際にオーディションがないため、初心者の方や技術に自信がない方でも気軽にレッスンを始めることができます。
また、グループ会社ではプロダクション事業だけではなく、アニメやゲームなどのコンテンツ制作、音楽制作や電子出版、海外イベントへの参加など幅広い事業を展開しています。
同グループ内でたくさんのコンテンツを制作しているので、声優養成所からの新人の起用にも積極的です。
声優になるためにとにかく一歩を踏み出してみたいという人は、年齢不問、オーディション無しで本格的なレッスンを受講できるインターナショナルメディア学院がおすすめです。
30歳からでも入れる声優専門学校
声優専門学校には入所オーディションのようなものがないので、基本的には誰でも入学できます。
基礎から時間をかけて学びたい人や、色々なプロダクションのオーディションを受けたい人は声優専門学校を検討すると良いでしょう。
ただし、30歳から声優の勉強を始めるのであれば、声優になれなかった時のことも考えておく必要があります。
全日制で2年間毎日通学して声優の勉強をするのもよいですが、リスクを軽減する意味では、仕事と両立できる夜間や土日コースのある声優専門学校がおすすめです。
以下に、働きながらでも通える、夜間や土日レッスンを行っている声優専門学校をご紹介します。
総合学園ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーの夜間・週末講座では、半年から一年間かけて声優になるためのノウハウを学びます。
ヒューマンアカデミーは、業界の中でも圧倒的なオーディション回数を誇る声優専門学校です。
多くの声優プロダクションがヒューマンアカデミーの学内オーディションに参加するので、様々なプロダクションに挑戦することができます。
さらに、ヒューマンアカデミーでは声優プロダクションの関係者から直接オーディション対策を学ぶことができます。
声優になるための一番重要なステップは、オーディション合格であることを考えると、プロダクション関係者から直接オーディション対策を学べるのは、声優の技術を学ぶ以上に価値がある事とも言えます。
このようにヒューマンアカデミーでは、声優になるためのサポート体制が充実しています。
これらのサポートは全日制の生徒だけではなく、夜間・週末コースの生徒も受けられるので、声優になるために最大限に利用すると良いでしょう。
声優デビューへのサポート体制が整っている環境で声優の技術を学びたい人は、ヒューマンアカデミーがおすすめです。
※入学願書の受付は4月1日時点で満18歳以上の方が対象です。
代々木アニメーション学院
日本で初めてプロの声優を育成するコースを作ったのは代々木アニメーション学院です。
今では大御所と呼ばれている有名声優の中にも、代々木アニメーション学院の卒業生がたくさんいます。
国内では年間200本を超えるアニメ作品が制作されていますが、多くのアニメ作品に代々木アニメーション学院の卒業生が関わっており、アニメ業界を代表する声優専門学校として知られています。
全日制で毎日通学するスタイルを選ぶこともできますが、仕事や学校と両立したい人のために、週1レッスンも開講されています。
平日夜間や土日など融通がきくレッスン時間となっているため、生活リズムに合わせて声優の勉強ができます。
30歳から声優を目指すリスクと注意点とは?
近頃は、声優がテレビや雑誌などのメディアに露出する機会が増えており、歌やダンスができるアイドル声優の需要が高まっています。
また、アニメの主要キャラクターは10代や20代の設定が多いこともあり、現在の声優業界は年齢が若いほど有利な環境にあると言えるでしょう。
つまり、30歳から声優を目指す場合は、年齢がハンデになるということをしっかりと理解しておく必要があります。
また、声優というのは安定した収入が見込めるお仕事ではありません。声優の道を諦めた場合であっても、声優専門学校や声優養成所で学んだ経験は、他の仕事を探す上では役に立たないことも多いです。
30歳から声優を目指すリスクについて、以下に詳しく見ていきましょう。
声優だけでは食べてはいけないことも
声優の仕事だけで生活していける人は全体の3%と言われています。やっとの思いで声優になれたとしても、声優の仕事だけで生活をしていけるのは、声優1万人に対して300人と、ごく一部の声優であることがわかります。
声優のお給料は、ランクによって1本当たりのギャラが決められています。ランクは経験値によって決定します。
声優養成所などを卒業しておおよそ5年間は新人として扱われます。
新人声優のギャラは、喋った量に関係なく1本15,000円と相場が決まっており、このギャラは人気や技術が認められたからといって特別待遇されることはほとんどありません。
新人のうちは声優のギャラだけで生活していくのは難しいでしょう。
10年~15年と声優を続けると中堅と呼ばれるようになります。その間にも経験値によりランクが上がります。
最高ランクになると1本あたり45,000円までギャラが上がります。さらに上に行くとノーランクとなり、ノーランクまで上がって初めて声優自身がギャラ交渉できるようになります。
声優は事務所には所属していても、働いた分だけしかお給料が入ってきません。
ギャラの安い新人期間を乗り越えても、仕事がなければお給料が0になるため、多くの声優がバイトと掛け持ちで声優を続けているのが現実です。
30歳からこうした二重生活をするのは、体力的にも精神的にもきつい面があることを覚悟しておく必要があるでしょう。
声優業界はとても華やかな世界ですが、運よく声優になれたとしても、楽な道ではないことを理解したうえで挑戦しましょう。
声優はつぶしがきかない!?
声優になるために身に付ける技術は、発声法や演技力など、一般的な仕事には活かしにくい専門技術です。
声優になれなかった場合、せっかく身に付けた技術も他の仕事の上では役に立たない場合も多いです。とても厳しい話ではありますが、現実問題として理解しておく必要があるでしょう。
リスクを承知で声優を目指す場合は、声優に挑戦しながら両立できる仕事を探したり、「〇〇年で結果を出す!」などの明確な目標を持って挑戦することが重要になってきます。
30歳からの転職は、どんな分野においてもリスクがあるものです。特に、声優という職業は間口が狭く、誰でもなれる職業ではありません。
30歳から声優を目指すのであれば、どうすれば声優になれるのかという点に加えて、いかに生活を守っていくのかという点も含めて考えておきましょう。
30歳でデビューした声優はいる?
30歳で声優になるのは、それほど簡単なことではありません。
とはいえ、声優業界には30歳になってから声優になった方々もいます。ここからは、30歳でデビューした声優をご紹介しましょう。
「ヒプノシスマイク」の毒島メイソン理鶯役としても有名な神尾晋一郎さんは、30歳で声優になって成功した一人です。
神尾晋一郎さんは、大学院を卒業した後に一度は一般企業へ就職したそうです。会社員時代に、自分自身が商品となって自分を売る方が向いていると感じ、声優を目指すようになったといわれています。
声優を目指しながらマジシャンとしても活動していた時期があり、イベントやマジックバーではマジックの技術と共にトーク力を磨いたようです。
声優の勉強は、29歳頃にアミューズメントメディア総合学院に入学し、翌年には81プロデュースの所属声優になっているので、声優の中でも短期間で結果を出せた成功例と言えるでしょう。
「あんさんぶるスターズ!」鬼龍紅郎役、「ようこそ妄想営業部へ」シンイチロー・神尾役など数々の作品に出演し、現在も活躍中です。
「ドラえもん」ののび太役を務める大原めぐみさんも、30歳になってから声優のお仕事を始めました。
大原めぐみさんは、子どもの頃に児童劇団に入団しており、CMのエキストラとしての出演経験を持っています。十代後半には声優に興味を持っていたようですが、その道には進まずに美容師になりました。
その後、結婚・出産を経てから声優への道を決意し、27歳の時に声優養成所に入所。30歳の時にゲーム作品で声優デビューを果たします。
それからまもなくして、倍率約120倍のオーディションを勝ち抜き、3代目野比のび太役に抜擢されました。
「名探偵コナン」の二代目・毛利小五郎役で有名な小山力也さんも、声優デビューは33歳でした。
小山力也さんは、大学時代にサークル「劇団立命芸術劇場」に所属し、その後上京して桐朋学園大学短期大学部で演劇を学んでいます。
小山力也さんは卒業後に俳優として活動しているため、33歳になってから声優の仕事を始めたというよりも、声優業に転身したという方が正しいでしょう。
声優としてのデビュー作は米ドラマ「ER緊急救命室」で、当初は吹き替えを中心に活動していましたが、30代後半からはアニメやゲーム等にも多く出演しています。
代表作には、「うたわれるもの」ハクオロ役や「Fate/Zero」衛宮切嗣役などのアニメ作品の他に、「24 -TWENTY FOUR-」ジャックバウアー役などがあります。
上記以外にも、30歳を過ぎてから声優になった方には、40歳から声優を目指して学校に通い始めた斧アツシさんや、35歳で俳優から転身した黒田崇矢さんなどもいます。
30歳を過ぎてから声優になった方々を見てみると、年齢を重ねても技術や個性を発揮できれば、声優になれると考えることができます。
30歳から声優を目指すのはリスクもありますが、リスクに負けない技術と魅力を磨くことができれば、声優になる夢は決して不可能でないということでしょう。
30代の声優にはナレーションがおすすめ!
30歳から声優を目指すのであれば、ナレーションのお仕事がおすすめです。
ナレーションはアニメやゲームに比べて、年齢を重ねたことが有利に働く場合が多いからです。
アニメではキャラクターの設定年齢が10~20代という場合が多く、必然的に若い声優の需要が高くなります。
もちろん、豊富な経験値が深みのある演技となり、声優としての強みになることもあります。とはいえ、高い競争率であることに間違いはありません。
外画吹き替えも声優の代表的な仕事の一つですが、こちらは声優としての経験値が必要になる分野といえます。
年齢的な面でいえば、外画はキャストの年齢が幅広く、30代以上の声優でも十分に活躍できる分野といえます。
ただし、外画吹き替えには高度なスキルが必要です。
アニメは声優が声を当てる前提で制作されますが、外画吹き替えの場合は外国人の口の動きや間合い、癖などをうまく考慮しながらセリフを当てていく必要があります。
その点、ナレーションは30歳を超えた落ち着きのある声にも需要があります。また、経験値が豊富な分、同じ映像に対しても若い声優に比べてコメント力で差を付けられる可能性も高いです。
ナレーションが簡単なお仕事ということはありませんが、アニメや外画吹き替えに比べて、年齢を重ねたことが強みになりやすい分野といえます。
実際に40代や50代で活躍している声優も多いので、ナレーションから目指してみるのも一つの方法かもしれません。